永長印房
創業 明治40年
手彫りの店
概要
一級印章彫刻技能士 永長康博
1952年生まれ。大阪で修業のち1975年より永長印房を継ぐ。
一点物の印作成を第一として「手書き・手彫り」で世界に一つだけの印を生み出す事に精魂を傾け現在に至る。
印章を彫るにあたり、ご依頼者の生年月日、画数を参考に易学的配慮と美を加味備えた印章を彫っております。
ご依頼者様には一生使って頂きたいので、ご注文時に彫る文字や簡単なレイアウト等を目の前で書いてお見せ致しますので、より納得されると思います。
どうぞ「世界に一つだけの印章」を是非ともお求めになられて下さい。
納期については約1カ月ですがお急ぎの方はご相談下さい (材料、寸法、値段などは店頭にて ご確認下さい)
取扱商品
薩摩つげ の手彫り印章
薩摩つげの枝から切り出した印材で世界に一つだけの印章を創作。
節があったり少しゆがんでいたり 小枝が伸びていたり樹皮が付いていたりと自然体のままの姿で同じ形状は一つもない個性豊かな印章です。文字のデザインは印面に合わせてアレンジし全ての過程を楽しみながら彫っています。(納期1〜2カ月)
会社設立用の印章一式製作
会社設立時に必要な印鑑は
-
会社実印…法務局に登録する印鑑
-
銀行印…金融機関に届け出をするための法人印鑑
-
会社印(角印)…請求書や領収書、見積書などの日常業務に使用する会社印
印章・ゴム印のすべて調製
目的に応じた印鑑やゴム印をお客様の注文に応じて製作いたします
書画用落款印等の雅印製作
書や絵画など作品の完成の際に作者がその証明として捺印する印鑑のことです
印章を買い求めるタイミングは
-
成人の お祝いに
-
結婚を向かえる御二人に
-
赤ちゃん誕生のお祝いに
-
進学される学生さんに
-
卒業、就職のお祝いに
-
新築、免許取得のお祝い
-
厄祓いを兼ねて、気を一新したい
-
持ってはいるが文字が気にいらない
人生の節目に印章を求めるタイミングは数多いですが全国一のレベルにある職人(永長康博)が、ご依頼者の幸福を祈念して最良の印を彫らせていただきます。
この一生に一度のチャンスに
「名工の印章」はいかがですか。
店舗案内
全国印章技術大競技会 (一位)特別賞
全九州印章技術大競技会(一位)無鑑査
(平成2年)
印刻師
名称
永長印房
代表者
永長 康博
TEL & FAX
099-222-5536
携帯
090-1871-8047
住所
鹿児島県鹿児島市東千石町19-12
営業時間
月~金 9:00~18:30 土 9:00~17:30
定休日
日曜・祝日
最寄り駅
天文館電停、朝日通り電停から徒歩5分